巻き爪治療

つくば市で巻き爪にお悩みの方へ
このようなお悩みありませんか?
- 爪が肉に食い込んで痛い
- 食い込んだ爪が化膿してきている
- 巻き爪が痛くて歩くことが苦痛だ
- 巻き爪の指をかばうようになってから、腰や膝にも痛みが
- どんどん巻き爪が悪化しているような
- 病院で治療を受けたのに、巻き爪が再発してしまった etc
このように巻き爪で苦しんでいる人が現代で増えていることをご存知ですか?
巻き爪患者さんの数は10人に1人の割合でいると言われるほどです。
なぜ現代で巻き爪が増えているのかというと、巻き爪を生むような生活習慣が現代の習慣だからです。
加えて医療機関の治療は対症療法が多く、治療を受けても再発してしまうことも。
どうしたら根本的に巻き爪を改善できるでしょうか?そこでベネシュつくばの出番です。
巻き爪でお悩みの方は、ぜひこの先をお読みください。あなたの巻き爪に役立つはずです。

巻き爪が起こる原因
現代では巻き爪が多く、それは現代の生活習慣のせいだとお話しました。
ではどのような習慣が巻き爪の原因になっているのでしょうか?
適切なサイズの靴を履いていない
自分の足に合った靴を履いていないことが巻き爪につながります。
小さい靴の場合、足先の細くなった部分で指や爪が圧迫されてしまいます。
大きい靴の場合、靴の中で足が前後に動き、指が靴に当たって爪が変形し巻き爪に繋がっていきます。
ハイヒール
女性でハイヒールを履く方に巻き爪が多いことはご存知でしょう。
ハイヒールなどヒールの高い靴の場合、指先に体重が集中して爪を圧迫してしまい、巻き爪の原因になります。
正しく歩けていない
現代社会は車移動が多く、歩くことが少なくなり、結果正しい歩き方ができていません。
正しく歩けないことで、体の重心バランスが崩れて、足の指や爪に過剰な負荷がかかっている人が多いです。これが巻き爪につながっていきます。
深爪
深爪してしまうと、爪周りの皮膚が盛り上がります。そうすると爪の成長を阻害してしまい、これが巻き爪の原因となります。
このように巻き爪の原因の多くは、現代社会に根深くある生活習慣です。
一時巻き爪を治療したとしても、また再発してしまうのは、この生活習慣によるものです。
ベネシュつくばの巻き爪施術
なるべく速い改善を追求し、
再発させないベネシュつくばの巻き爪施術
①巻き爪を滑らかに
まずは巻いてしまっている爪を滑らかにしていきます。
今目の前にある痛みかた解放するためです。
②特製チップで矯正
ガラス樹脂の入ったチップを爪の上に貼って矯正していきます。
このチップは硬く、その硬さの反動で巻いている爪を反らせる働きがあります。痛みがある人はその場で痛みが治まることも多いです。

③足の使い方指導
正しい歩き方と足裏バランスがとれることで、指に適度な圧がかかり改善に向かうため、バランスのとれる靴を履いて歩き方を指導します。
実際にサロン内で歩いていただき、どういう歩き方が正しいが一緒に練習します。
また日々の生活で変えるべき習慣を一緒に変えていきます。
軽度、中軽度の巻き爪でしたらカットのみで改善が見込めます。
写真のように1回でかなり改善されますが、合わない靴を履いたり、歩き方に癖があったりすると元に戻ってしまいます。
従来のテープ施術に加えて
カットのみで巻き爪を改善に導く技術を
導入しました。

軽度、中軽度の巻き爪でしたらカットのみで改善が見込めます。
1回でかなり改善されますが、合わない靴を履いたり、歩き方に癖があったりすると元に戻ってしまいます。
根本的に改善するために、簡単な足指体操や歩き方指導、バランスの取れた靴のご案内をさせていただきます。
また来店周期をお伝えしてしばらくの間はご自身でカットせずに当店にお任せいただきます。
軽度の巻き爪はほとんど痛みがないため、気づかないうちに重度の巻き爪に移行していきます。
痛みがあったり、周りの皮膚に炎症や化膿があると施術はできず、病院での治療後の施術になります。
周りの皮膚に炎症や化膿があるということは、爪が巻いて皮膚に食い込んでいる状態で、巻き爪の痛みと炎症の痛みがダブルで起こるので、靴が履けないくらい痛みがあります。
そうなってしまったお客様を何人も見てきました。
軽度のうちにカットで改善していきましょう。
少しでも不安がある方はカウンセリングも行っていますので、ご利用ください。
施術料金
巻き爪施術 軽度~中度 | 5,000円~ |
巻き爪施術 中度~重度 | 6,000円~ |
